お気に入り度
★★★ |
公園名 |
権現山運動公園 |
住所 |
住所:立科町赤沢(?)
緯度:N 36°16′27″
経度:E 138°18′53″ |
アクセス |
国道142号線の望月トンネルを越え、望月警察、つるや、セブンイレブンと過ぎ、和子(wago)の信号を越えて笠取峠に入るすぐ手前にあります。右手にある大きな縦型の看板が目印です。(見落しがちです) |
コメント |
遊具がたくさんある公園です。一通り遊ぶ(遊ばせる)のは大変です。遊具自体は、最近の公園に増えてきているタイプです。また、この公園、運動公園と言うだけあって、野球場もあります。園内には、水が流れて入れる作りになっていますが、冬は水を流していません。夏は水遊びには最適です。園内の高い所からは、浅間山がよく見えます。松の木とマッチした風景は、美保の松原の富士山並(?)かな? |
辛口なコメント |
同じ敷地内ですが、外れの方にも遊具があります。ただ、案内がないので気づかないことも多そうです。公園の全体の案内図(案内板)があればと思います。 |
管理者 |
立科町
|
環境 |
遊 具 |
ローラーすべり台
パイプ状すべり台
アスレチック風複合遊具
乗具
ピラミッド型アスレチック
|
施 設 |
遊歩道
あずま屋
野球場
|
トイレ |
公衆電話 |
あり
水洗・男女別
冬も使用可
|
なし
|
駐車場 |
自販機 |
あり
|
なし
|
水道 |
混雑度 |
あり
|
大
|
その他 |
園内の何ヶ所かに、童話の絵本があります。例えば、かちかち山のタヌキの作り物に並んで、板に書かれた絵本が置いてあるというものです。 |
|
|
ぐるぐるま回るよ ローラーすべり台 |
|
座るところがローラーになっているすべり台です。高低差はあまりありませんが、旋回が多い仕様になっています。 |
|
|
うねるアスレチック |
トンネルや網目状のアスレチックを組みあわせたものです。距離も長く、とても楽しめます。 |
|
|
小さな子供用の遊具 |
歩き始めたくらいの、小さな子供用の遊具です。小さめのすべり台もあります。 |
|
|
トイレ |
男女別の水洗です。めずらしく(?)冬でも使えました。中は広く快適です。 |
|
道案内図 |
|