お気に入り度
★ |
公園名 |
仙禄湖(せんろっこ)公園 |
住所 |
住所:佐久市岩村田
|
アクセス |
佐久ICの料金所の裏手になります。目印は高い電波柱です。 |
コメント |
遊具はありませんが、広々としていてゆっくりできる公園です。公園の隣は人造湖の「仙禄湖」で、いっしょに高い電波柱も立っています。目玉は、公園内を流れる小川ですが、取材時は流れていませんでした。でも、見た感じでは、夏になっても流されないように見えました。残念です。公園内は芝生状になっていますので、お弁当を持って来て食べている人たちが多かったです。 |
辛口なコメント |
トイレが簡易トイレ並です。 |
管理者 |
佐久市
|
環境 |
遊 具 |
なし
|
施 設 |
ベンチ
あづまや
|
トイレ |
公衆電話 |
あり
|
なし
|
駐車場 |
自販機 |
あり
|
なし
|
水道 |
混雑度 |
あり
|
中
|
その他 |
インターへ出入りする車がよく見えます。インターのトランペットの中にあると勘違いしそうです。 |
|
|
小川が流れているハズだけど... |
|
公園内を通り抜ける様に小川が作られています。取材は5月ですが、夏になっても流れるようには見受けられませんでしたが... |
|
|
あづまや |
普通のあづまやです。取材時には、バーベキューをやっていました。 |
|
|
ベンチ |
ちょうど、後ろ側が「仙禄湖」(人造湖)です。電波柱も立っています。 |
|
|
トイレ |
小さなトイレです。 |
|
道案内図 |
|