お気に入り度
★★ |
公園名 |
宇とう公園 |
住所 |
住所:佐久市中込原
緯度:N 36°14′50″
経度:E 138°29′0″ |
アクセス |
国道141号線バイパスを南下し、左側にある総合体育館を過ぎてすぐの左T字路を左折した右側です。曲り角には派出所(本当の角は会計事務所)と、ゲーム喫茶富士があります。公園の向いはゴミ焼却場の余熱を利用した銭湯です。 |
コメント |
公園の半分が遊具などの遊び場、もう半分が広場です。それらを分ける形で2つの丘が造られています。 |
辛口なコメント |
公園の周りに柵などがなく、間に歩道はあるものの、直接道路に面しています。(間に植込みはあるのですが、通り抜けられますので)
お子さん、お孫さんの飛出しには注意が必要です。何らかの安全対策を希望します。 |
管理者 |
佐久市
|
環境 |
遊 具 |
すべり台
ブランコ
砂場
|
施 設 |
キノコの形のあずま屋?
ベンチ
|
トイレ |
公衆電話 |
男女別
水洗
冬季閉鎖 |
なし
|
駐車場 |
自販機 |
あり
向いの銭湯でいいの?
|
なし
|
水道 |
混雑度 |
あり
|
小
|
その他 |
その近くの牧場の家畜のえさを作るための畑の中の雑木林もいいので、歩いてみてさい。 |
|
特別室へ |
アスレチックと組み合わせたすべり台 |
|
アスレチックと組みあわせたすべり台があります。アスレチックはあまり大きく(高く)ない方なので小さなお子さんでも大丈夫でしょう。 |
|
|
2つの丘がある |
大小2つの丘が造られており、その丘の中(下)に土管が埋められていて通り抜けて遊べます。
写真の向うに見える煙突の建物が、ゴミ焼却場です。 |
|
|
ベンチ |
ベンチはこのほかにも3カ所にありますが、なかでもこのベンチが一番整備されています。ただ、屋根があるように見えますが、日や雨などはよけられません。 |
|
|
トイレ |
男女別で水洗です。内部はきれいでした。冬季は閉鎖になります。 |
|
道案内図 |
|